ご自分がいただいた御朱印帳を、ヤフオクなどに出品している輩がいるそうです。
大丈夫なんでしょうか!?
夏休みのスタンプラリーじゃないんだけど。
御朱印帳
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると、
朱印(しゅいん)は、主に日本の寺院や神社において、主に参拝者向けに押印される印章、およびその印影である。敬称として御朱印(ごしゅいん)とも呼ばれる。複数の朱印の印影を集めることを集印(しゅういん)といい、朱印を押印し集印するための専用の帳面を朱印帳(しゅいんちょう)、御朱印帳(ごしゅいんちょう)、納経帳(のうきょうちょう)、集印帳(しゅういんちょう)と呼ぶ。云々
ということですので、スタンプラリーと間違える罰当たり(ばちあたり)がいても不思議ではありませんね。
後述する「罰当たり」を知ったら行いも変わるかもしれませんが…..。
さて、インターネットというのは、本来は戦場において、情報の正確な伝達と共有の手段として生まれたの知ってましたか!?
ウェブ上には、開いた口が塞がらないようないい加減な情報が氾濫しています。
( お前は大丈夫なんか? → オレ )
それにしても、マスコミの影響もあり、パワースポットという語句が、ダダ漏れの状況が続いています。
正否はおろか、事の良し悪しを抜きにして、ただただ御利益がどうこうと騒いでいますよね。
ある神霊研究家は、パワースポットを巡るブームの加熱ぶりに怒りにも似たコメントを発していたようですね。
それによると、神仏への畏敬の念を持たずに「スタンプラリー」のようにパワースポット巡りをする輩についてだそうです。
商売繁盛、縁結び、子宝授かり、病気平癒などなど、さまざまな神社仏閣を管理運営されておられる方々おられます。
その方々だって、実社会で暮らしているのですから、霞を食べて生活しているわけではないのです。
参拝者が増えることだけに関しては、大変よいことですが...。
ポケモンG●
PHOTO: AKIO KON/BLOOMBERG/GETTY IMAGES
ポケモンG●が公開されるやいなや、同じようなニュースが、世界中を駆け巡りましたよね。
子供だけでなく、ゲームに熱中し過ぎた人々が、立ち入り禁止区域にまで入り込んでしまったという事件がありました。
私有地だけでなく、行政の管理施設や非公開施設などに立ち入ってしまった者もいるそうです。
日本有数の神社仏閣には、広大で圧倒されるほどの大自然に囲まれていることが珍しくありません。
実は、パワースポットと言われている神社仏閣などの裏山や森林には、絶対に立ち入ってはいけない領域が存在します。
絶対に立ち入ってはいけない領域
古来より、仰々しい立ち入り禁止の立て札や、フェンスなどで境界を仕切ることがない所もたくさんあるので、少々厄介であります。
そのため、容易に立ち入り出来てしまう所もあるので、本当に注意してください。
なぜなら、神域とは知らずに、裏山の森林に面白半分で立ち入った人間が原因不明で倒れてしまうからです。
その後、寝たきりになった人や、お亡くなりになった方もいることは、あまり知られていない事実です。
神様は、神社に隣接する神域にあやまって立ち入っても、罰したりはしないそうですが、神様や神域をお守りしている御眷属の方々は黙っていないようです...。
菅原道真公
今でも日本中で信仰されている天神様とは、菅原道真公のことであります。
平安時代の前期に一世を風靡しましたが、藤原時平の陰謀により右大臣の地位を追われてしまいました。
京の都から、福岡県の太宰府へ左遷させられ、失意のうちに現地で没してしまいました。
その後、京都には疫病が蔓延し、日照り続きで干害となっただけでなく、醍醐天皇の皇子が相次いで病死しています。
さらには雨乞の実施の是非について、醍醐天皇がいる清涼殿において太政官の会議が開かれている最中、豪雨と共に数え切れない落雷が襲いかかり、時の要人が何人も亡くなったのは、雷神と化した道真公の祟りとされています。
実際には道真公が祟り神になるわけもなく、神様の命によりその時代の仕組人である道真公を、ないがしろにしたことに怒り狂った御眷属達の仕業のだそうです。
産経WESTの園田和洋さんの記事が非常にわかりやすく、読みやすいので、何のことやらわからない方は右記URLよりぜひご参照ください。
繰り返しになりますが、神社本殿の裏山や森林などはに、絶対に立ち入ってはいけない領域があるので、くれぐれも忘れないでくださいね。
パワースポット
さてこのパワースポットとはいったい何なんでしょうか!?
- ● 大地自然の「氣」が吹き出る所
- ● 地球に点在する特別な「場」
- ● 宇宙天空より波動が降り注ぐ「地」
パワースポットの定義にはいろいろ諸説があり、それ自体の正否は正直分かりまへんな(笑)
別にして、マスコミや大衆世論に惑わされないようにしないといけませんよね。
そもそも、パワースポットに行くだけで不妊が改善されて妊娠できるのでしょうか!?
それこそ、日本はおろか、世界中の不妊症で悩む女性は皆無に近づくでしょう。
人間、どうしても苦境や窮地に陥ると、神仏だけでなく、目に見えない力に頼りたくなる生き物です。
私など、その最たる種別特性を自負し、また実施体験してきた塊みたいな者ですので、疑いようがありません(笑)
神社で奇跡の開運―必ず願いがかなう神社参りの極意
「神社で奇跡の開運―必ず願いがかなう神社参りの極意
(タチバナかっぽれ文庫)」ISBN-10: 4886925936
四の五の言わずに、一度読んでみてください。
最後に
過去すでに、産土神社に参拝させていただいた方でも、参拝から1年経過している場合は、キチンとスーツ(パンツスーツは×)を着用し、ご奉納の手土産(清酒・地元の銘菓など)を持参して、今年も安産祈願(昇殿参拝)してくださいね。
苦しいときの神頼みは、ホントに大事