
5つの緊急提案
世間の名のあるという占い師達は、2020年はどんな年か!?と問われると、
「今年から“風”の時代に入り、200年前の産業革命で人々の価値観が大きく変わったようなことが起きる」
とこぞって言っていたそうです。
今までの価値観が、ものの見事にひっくり返るような出来事が起きるとは…。
本当に不謹慎ですが、現在妊娠している方、また出産を控えている方々は、毎日が針の筵(はりのむしろ)状態でしょう。
しかし、必要以上に恐れずに、身のまわりのウイルス対策を施していきましょう!
さて、コロナ対策の除菌殺菌はもちろん、自然治癒力向上に効く(?)であろう5つの緊急提案です!
目次
「体を温める」と病気は必ず治る
その1
「体を温める」と病気は必ず治る―クスリをいっさい使わない最善の内臓強化法
石原結實 著
冬が終わった頃こそ、冷えに注意して暮らしましょう!!!
年々地球温暖化の影響から、気候変動が超異常ですよね。
今冬はさらなる暖冬で、知人と共に、今年は4月に雪降るね~と笑っていましたが、今日3/14に関東近郊では、みぞれに近い雪が降りました。
このままゆくと、間違いなく4月には雪はともかく、花冷えのする日が多くなるのではないかと思っています。
「体を温める」と病気は必ず治る―クスリをいっさい使わない最善の内臓強化法
普段より、出歩く機会が激減している今だからこそ、この書籍を読むようお勧めいたします。
自然治癒力向上だけでなく、不妊解消の第一歩として、熟読してください。
次亜塩素酸水 OXミスト(オックスミスト)
その2
次亜塩素酸水 OXミスト(オックスミスト)
生活空間は、次亜塩素酸水で徹底除菌すべし!
家の中、車内の除菌には、OXミスト(オックスミスト)をお勧めします。
特許も取得済みの素晴らしい商品です♪
詳細は省きますが、超音波式加湿器で空間噴霧できるので、非常に便利♪
(注・スチーム式&ハイブリッド式加湿器は使用不可)
次亜塩素酸水【たんぱく質分解型うがい水】 POIC(ポイック)ウォーター
その3
次亜塩素酸水【たんぱく質分解型うがい水】 POIC(ポイック)ウォーター
これは、エピオス水というで、たんぱく質分解型うがい水である、超優秀な口腔洗浄液です。
主な口腔洗浄効果効能は
■ 強力な除菌作用
■ タンパク質分解作用(細菌膜の破壊)
■ 消臭力抜群
■ 人畜無害
■ 温めるほど殺菌力向上(60℃でも可)
■ 中性に近いphでむし歯の心配無用
さらにPOIC(ポイック)ウォーターには、口腔洗浄効果だけでなく、日常生活空間などの殺菌効果があります。
このPOIC(ポイック)ウォーターに漬けたり噴霧したりすると、様々な細菌&カビ・ウイルス(インフルエンザウィルス・O157B型・C型肝炎ウィルス・ノロウィルス・HIV・MRSA・カンジタ菌等)を殺菌できるそうです。
口腔内の雑菌細菌と作用すると、とてつもない不味い味(塩素系)がするので、注意してください(笑)
プロポリス錠剤(エリナ)
その4
ERINA(エリナ)のプロポリス
巷には様々なプロポリス商品が溢れていますね。
今はもう引退されてますが、富山医科薬学大学(和漢研究所)には免疫学界の超異端児(?)と言われていた、松繁克道教授という方がおりました。
この方の研究チームは、癌細胞は1/2に分裂、1/2に分裂をしていかないと、死滅してしまうことを突き止めた方です。
私は、その教授の講義を受けてからというもの、ERINA(エリナ)のプロポリス錠剤しか愛用していません。
5時間を越える独演会は、まさに目からウロコの裏話ばかりで、アッという間に終わってしまいました。
もちろん、講演主催者であるERINA(エリナ)側からは、それ相応の講演料が出ていたと思いますが、このプロポリスが免疫力抜群の製品だとおっしゃってました...(笑)
ヒマラヤ岩塩・ピンクソルトパウダータイプ
その5
ヒマラヤ岩塩・ピンクソルトパウダータイプ
塩は大別すると、精製された高純度のものと、天然塩(自然塩)と呼ばれるものがありますが、ヒマラヤ岩塩は、まさしくヒマラヤ山脈の麓で採掘した完全な天然塩です。
太古の昔の海水が干上がり、地殻変動で地下深く埋もれてしまったため、海洋汚染の進む海から採取した原塩から作った精製塩(食塩)とはまったく違います。
さて、日本の天然塩とは、海水を自然乾燥や平釜で煮詰めて、濃縮を重ねる昔ながらの製法のもので、粗塩と呼ばれる粒子がバラバラのしっとりとしたお塩ですね。
一方、精製塩とは、原塩(主に輸入塩)を溶解し精製したもので、塩化ナトリウムが99.5%以上の高純度のモノのことですね。
また、海水を汲み上げて、イオン交換膜透析法で塩の成分を濃縮精製した、塩化ナトリウム99%以上のサラサラしたモノが食塩であります。
精製塩は、にがり成分(塩化マグネシウムや硫酸マグネシウム、塩化カリウム等)が抜け落ち、雑味がなく塩辛いだけを感じるのに対し、天然塩の多くは、ほんのり甘味さえも感じられるまろやかさが特長です。
天然塩の中でも、ヒマラヤ岩塩はミネラル(ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄分・他)を豊富に含む、身体に優しく美味しいお塩です。
医師たちが口癖のように「塩分控えめに!」と言う塩分とは、精製塩のことでありますが、なぜ精製塩が身体に悪いのかキチンと説明しない酷い世の中がいつまで続くのか、本当に心配です。
自然治癒力を上げて、抵抗力をつけるためには、ぜひ体内で生成できないミネラルを豊富に含んだ、ヒマラヤ岩塩を日々摂取してくださいね。
【ご注意】
ヒマラヤ岩塩と言っても、ダイナマイトを使用して採掘した製品の購入は絶対に止めましょう。成分表に採掘方法が記載されていなくても、販売業者に問い合わせると教えてくれます。
最後に
すべての商品は、私も毎日使っていますが、各商品を実際に使用する際は、あなたご自身の判断と責任でお願いします。